・エコストアの洗濯用洗剤って実際どうなの…?
・デメリットや悪い口コミを知りたい…
・肌にやさしいって赤ちゃんとが敏感肌にも使えるの?

この記事では、エコストアのデメリットや口コミ、使用上の注意点をご紹介!
先に結論を言うと、
エコストアの洗濯洗剤のデメリットは香りが少ないことです。
※以前は《キャップの液だれが嫌》という口コミがありましたが2020年に改良されました。
実際に使っている人は「香りが少ないことにどう思っているの?」についてもこの記事で確認していきましょう!!
エコストアの洗濯洗剤のデメリットは?



人にも環境にもやさしいエコストアのデメリットが知りたい!!
エコストア洗剤のデメリットは3つ
- 香りが控えめ
- すすぎ回数がわからない
- 泥汚れなどの頑固な汚れは落ちにくい
- 液体に粘度があって使いずらい
デメリット①香りが控えめ
エコストアの洗剤は洗濯後の香りが控えめなんです…。



特に粉末タイプは、無香料に近いので香りを求めている人には不向きですね…
実際に使っている方は、「エコストアの控えめな香りが好き!」と言う人もたくさんなので、好みもありますね!
デメリット②すすぎ回数がわからない
エコストアの容器には、すすぎ回数の表示が無くてすすぎ回数が分からくて困る人が多いんですよね…



でも、香りを強めたい方はすすぎ1回でもOK♪
すすぎを少なくしてもOKなのは、【自然由来の原料だけを使用してるから】
【すすぎ2回がおすすめな場合】
- アトピーなど、肌がとても敏感な人
- 新生児の赤ちゃん服を洗う時
デメリット③泥汚れなど、頑固な汚れは落ちにくい
これは、エコストアに限らず他の洗剤でも同じですが…
公式では、
【頑固な汚れには40℃ほどの温水で30分~2時間漬け置きしてお使い下さい】
とアナウンスしていました。



アリエールが一発で落ちるのは、洗浄力と刺激の強い成分がたっぷり入っているからなんだね…



ちなみに、普段使いの衣服に付いた汚れはしっかり落ちますよ!
デメリットもあるけど、実際にエコストアの洗剤を使ってる人のリアルな口コミを調査しました!
デメリット④液体に粘度があって使いずらい
「エコストアの液体洗剤は粘度が強すぎる」
「液が出しずらい」という口コミが数件見つかりました。
エコストア洗剤の口コミ評判は?
実際にエコストアを買った人の口コミを見てみましょう!
2回目のリピート中です。洗い上りが、やわらかい感じなのと、ユーカリの香りがとても気に入っています。
引用元:楽天市場
乾くとユーカリの香りはほぼなくなります。家族男性陣にも好評です。
パッケージがオシャレで可愛いです。それだけでもテンションが上がります。ユーカリの香りが爽やかでとても素敵で気持ちが良く、仕上がりも柔らかくなります。
引用元:楽天市場
ただ、乾くと香りは全くなくなってしまうのは少し残念です。
一度使ってしまうと、離れられなくなります♪
引用元:楽天市場
洗濯物も凄く良い香がしますし、乾くとユーカリの香りはほぼしませんが、クリーニング屋さんのような落ち着く感じの香りになります。



口コミを見ると、香りが控えめなのが好きっていう人もいるね!
最近では【香害】という言葉もあるので、洗濯の香りを押さえたい人にエコストアはおすすめ♪
エコストアの洗剤を使って、肌が荒れたなどのトラブルの口コミは見つかりませんでした。
また、「エコストアで肌が荒れた」といった口コミはなかったので、やはり安心できる成分なのは事実でした。
\肌にやさしい・自然にやさしい/
ほんのり漂う幸せなユーカリの香り
エコストア公式で詳しく見る



エコストアの洗剤について詳しく知りたい!
どんな洗剤なの?



エコストアについて説明するね♪
エコストアってどんな洗剤?
エコストアの洗剤は、肌にも環境にもやさしいニュージーランド製の洗剤です。
このエコストアは、【人と環境にやさしい洗剤】を徹底的にこだわりぬいて作られました。



韓国・シンガポールでも大人気の洗濯洗剤なんだよ♪
海外製と聞くと香りが強いイメージだけど、エコストアは違います。
ほんのり香るのが特徴的で人気の理由なんですよ。
エコストアは他の洗剤と何が違うの?
他の洗剤とは違う【エコストア魅力】
- 赤ちゃんやアトピー肌にも使えるほど人にやさしいのに、汚れもしっかり落ちる
- パッケージデザインが可愛い
- 香りが控えめ
- 洗剤の種類がたくさんある
- 環境にやさしい
調査した結果、人にも環境にもやさしい洗剤は、エコストア以外に見つかりませんでした。



ほとんどの洗剤は、汚れ落ちだけを重視してるからね…
エコストアは赤ちゃんやアトピー肌に使える?



人にやさしいって赤ちゃんにも使えるの?
エコストアの洗剤は、赤ちゃんやアトピー肌にも使えます!
一般的な洗剤は、石油由来の化学成分が含んでいて、敏感肌やアトピー肌には刺激が強すぎるんです…
だけど、エコストアの洗剤は、【自然由来の原料だけを使用してるから】赤ちゃんでも安心して使えますよ♪



エコストアの洗剤は種類が多すぎる…
何を買えばいいの?



エコストアの人気なおすすめ洗剤3つを紹介するね!
エコストアの洗剤おすすめ3選
種類豊富なエコストア洗剤の中でもとくに人気のおすすめは…
- ランドリーリキッド…洗濯洗剤
- デリケート&ウールウォッシュ…おしゃれ着用洗剤
- ファブリックソフナー…柔軟剤



それぞれの値段や特徴を詳しく見てみましょう♪
おすすめ①ランドリーリキッド(液体洗剤)
商品名 | ランドリーリキッド |
---|---|
内容量・価格 | 500g…748円 1ℓ…1298円 2ℓ…2530円 5ℓ…5335円 |
香りの種類 | ・ユーカリ(人気1位) ・ゼラニウム&オレンジ ・無香料 |
使用用途 | 液体洗濯洗剤 |
エコストア公式で買う |
人気の香りは【ユーカリ】で、爽やかなミントに似たユーカリの香り♪
【ゼラニウム&オレンジ】は、オレンジのような甘い香りが楽しめます。
どちらも洗濯中は香りがしますが、乾燥後はほとんど残らなくほんのり香る程度。



口コミでは、香りが残らないのが嬉しいという声がたくさんありました。
\Amazonなどのネット通販から買えます!/


おすすめ②デリケート&ウールウォッシュ(おしゃれ着洗剤)
商品名 | デリケート&ウールウォッシュ |
---|---|
内容量・価格 | 1ℓ…1298円 |
香りの種類 | ユーカリ |
使用用途 | おしゃれ着用洗濯洗剤 |
エコストア公式で買う |
おすすめ③ファブリックソフナー(柔軟剤)
商品名 | ファブリックソフナー |
---|---|
内容量・価格 | 500g…748円 1ℓ…1408円 5ℓ…6435円 ※公式サイトでは50%オフの半額でアウトレット商品も買えます! |
アウトレット価格 | 500g…374円(定価748円) 1ℓ…704円(定価1408円) |
香りの種類 | シトラス |
使用用途 | 柔軟剤 |
エコストア公式で買う |
エコストアの洗剤はどこで買うのがおすすめ?



エコストアはどこで売ってるの?おすすめの買い方は?
【結論】
エコストアの洗剤は公式オンラインショップで買うのがおすすめ!
エコストアの洗剤は公式サイトが一番お得+安心して買える場所なんですよ。



ネット通販は品質の保証ができないし値段が高いデメリットがあるんですよね…。
エコストア買うなら公式サイトがおすすめの理由
エコストアは公式サイトで買うべき理由
- 実質送料無料で買える
- 品質が安全
- 公式から買うとポイントが貯まる
- 商品によっては半額で買える
- WEB限定お得なセット商品も一緒に買える
ネットでは偽物のエコストアが出回っている噂も…。
>>エコストア公式サイトで詳しく見る
公式サイトから買うと、【実質送料無料+最安値+安全+本物】なのでおすすめですよ♪
\Amazonなどのネット通販からもエコストアは買えます!/


エコストアの取扱店舗は?どこに売ってる?
エコストアは全国たくさんのお店で取り扱っているので、詳細をまとめました。
エコストアが売ってる場所
- エコストア実店舗
- 全国のドンキホーテ
- 雑貨店
(ロフト・無印良品・東急ハンズ) - ネット通販サイト
(Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピング) - ドラックストア
(マツキヨ・サンドラッグ・スギ薬局・ウエルシアなど) - イオン



エコストアの実店舗では洗剤の量り売りもしています♪
エコストア取扱店舗は公式サイトから確認可能!
お住いの近くに取扱店が一目でわかるので要チェック♪
エコストアの洗剤に関するよくある質問
- エコストアの洗剤ってコスパはいいの?
-
エコストアの洗剤はコスパ良いです!
《環境にやさしい商品、オーガニック》は沢山ありますが、値段が高くて商品は良くても続けにくさを感じる事が多々ありました…
ですがエコストアの商品は比較的安価でスマホから簡単に購入可能! - エコストアの洗剤は、生乾き臭はする?
-
エコストアの洗剤が原因で生乾き臭がすることはありません。
生乾き臭は、洗濯後に洗いきれなかった皮脂や洗剤の残りと湿気で菌の繁殖を増大させることが原因です。
生乾き臭には…
エコストアの【漂白剤】エクストラクリーン ソーク&ウォッシュパウダーがおすすめです。\肌にやさしい・自然にやさしい/
ほんのり漂う幸せなユーカリの香り
エコストア公式で詳しく見る
コメント